2015.05.15 ネット銀行が存在感を高める?!
皆さんこんにちは。住まいづくりファイナンシャルプランナーの永井です。
住宅ローン相談を受けていると、ネット銀行の話が出てきます。
住宅ローンランキングを見てもらえればわかるように、
確かにネット銀行が上位にランクインしています。
もちろん、つなぎ融資が出来なかったりとかで、
合う人、合わない人はいますが^^
実は住宅ローンに限らず、ネット銀行は存在感を高めてきています・・・
インターネット上の資金決済が広がる中、店舗を持たないネット専業の銀行の預金量が、
全体で10兆円を超えたようです。
最大手の住信SBIネット銀行が、3兆5700億円まで増えたとの事!
ネット銀行6行で預金量10兆は、トップクラスの地方銀行並みの規模にまで増えている事になります。
住宅ローンを契約した場合、強制ではないですが、
給与振込口座に指定する事で金利優遇を受けられる場合が多いため、
家計のメインバンクになれる可能性が高いのです。
銀行が指定しない場合でも、住宅ローン返済口座を給与振込、光熱費引落し口座にしておいた方が、
何かと便利なのもありますね。
住宅ローン、預金量でネット銀行が存在感を一段と高めているのに対し、
既存の銀行が今後どのようなサービスを強化していくのか、楽しみではあります^^
トラックバック
トラックバックURL:
コメント(0)